独身男性に朗報 !! 婚約指輪の相場が給料の3ヶ月分なんて嘘 ! ・・・本日購入した私がご報告します ! で・・・・・実際の相場は ?? (※最後にお得情報有り)

独身男性の皆さん・・・
一度は聞いたことがありませんか ? 婚約指輪は給料の3ヶ月分であると・・・
しかし、今の御時勢そんなことはございません !! そこで、実際に本日購入した私が店員さんとの会話の中でさりげなく聞いた情報をお届けいたします !
本日向かったのはこのアイプリモ池袋店です。
こちらはWACCA IKEBUKURO店の1Fに店舗を構えており、WACCA入り口側他に道路に面した正面玄関も用意されており、どちらからも気兼ねなく入店できるようになっております。
店舗に向かった理由はもちろん婚約指輪を探す為です。私もそろそろ身を固めねばと思い、実は少し前から指輪を探し始めていたのですが、そんな時に本屋で立ち読みしたゼクシィに池袋のアイプリモを知り、本日訪問するに至りました。
スタッフさんの満点対応
入店すると皆さん優しい笑顔で出迎えてくださいます。えぇ...私が普段来慣れない場所が故の緊張を全て見抜いているかのような笑顔に、気づけば案内されるがまま奥のソファーへ座らされておりました。
ソファーに座るとまずサービスドリンクを聞かれました。コーヒーと紅茶とオレンジジュース等々ありましたが、話を聞くだけでも頂けるなんて何とも有難いです。
そうこうしているうちに早速、担当スタッフのお姉さんが優しく色々と質問をしてきてくださいます。「彼女さんはどんなデザインの指輪を普段されてますか ?」とか「既に他の店舗や雑誌などでこんなのがいいとかいうのって御座いますか ?」とか。
私は今回はサプライズで渡そうと思っているため、普段彼女が身につけている好みのデザインを伝えて、それに沿った指輪のデザインを提案していただきました。アイプリモは候補になりうるデザインの指輪を全てショーケースから出して手にとってみさせてくれます。( 後から全部戻すの大変だろうに... )
気になるお値段のお話
1時間以上にわたる私の迷いも遂に決断の時を向かえ、いよいよ ! 私の購入する婚約指輪が決定いたしました ! ( 私の購入した指輪の金額は控えさてくださいね 笑 ) その際にスタッフの方にお金の話についていくつか質問をさせていただきました。
まずは、誰もが一度は聞いたことがあるであろう「給料の3ヶ月分」なんて話ですが、今は全然そんなことは無いそうです。( 多分これはバブル時期の日本の話 ) 今は20~40万円くらいが相場のようです。また現在では、年収の8%が相場であるなんていう話も良く聞くそうです。
年収の8%ってことは・・・例えば年収400万円の方の場合、
400万*0.08% = 32万円
そう考えると相場くらいなのかもしれませんね。また、私は自分で探し始めてから初めて知ったのですが、婚約指輪のような指輪は、ダイヤと台座であるリングが別々の値段で設定されおり、その組み合わせによって金額が決定されるようです。
因みに私は、ダイヤのサイズは少し抑えて、その分、輝きと傷の無いきれいなダイヤにしました。( 逆にダイヤの質を少し抑えてサイズを気持ち大きめに設定したりなど、予算や好みに合わせて様々なものを組み合わせることができます )
例によって私もおおよそ相場くらいの金額に落ち着きました ( 笑 ) 納期については、注文してから3週間後になるとの事ですので7月の完成となります^^ もしこの記事にたどり着いてくださった皆さんの中でサプライズで渡したいという方がいらっしゃいましたら、最低3週間の余裕をみて注文されることをお勧めします。
最後に、お得なお話
最後になりましたが、現在アイプリモさんでは、スプリングキャンペーンなるものを開催しており、私もその恩恵に与りました。まず結婚指輪をご成約の方には「オリジナルリングピロー」がプレゼントされます。そして婚約指輪をご成約の方には「オリジナルジュエリーボックス」がプレゼントされます。オリジナルジュエリーボックスは先着順で数に限りがありますので在庫状況につきましてはスタッフさんにお伺いください( 私は運よくGETすることができました )
また、初回来店の方が事前に来店予約をしてから行くと、JCBカード3,000円分が貰えます。ですが、買う気も無いのに行くのはよしてくださいね ( 笑 )
そして、キャンペーン期間中に新規会員登録をすることで婚約指はにおいては8%OFFの価格にて購入することが可能です。金額も金額なので8%は大きいですよね^^;
以上、私が本日婚約指輪を買うにあたり経験したことや初めて知ったこと等を赤裸々に記載しましたが、この記事が婚約指輪を買おうか買わまいか迷っている同胞の皆様のお役に少しでも役立てば幸いです。
一生に一度あるか無いかの買い物ですので、色々な店舗や情報を慎重に取捨選択して本当に満足のいく指輪に巡りあってもらえればと思います。
さーて、支払いの為にまた頑張って働きますか~♪ ( 笑 )
Amazon アソシエイト "再" 審査状況進捗報告。再申請できない無限ループは障害だった !?
先日、Amazon アソシエイトの審査には落ちていました~というご報告をしましが、
再審査の手続きを行おうと思ったらうまく行かなかったので、そのあたりの手続き進捗報告と共に、意外と面倒な事になっている状況をご報告させていただきます。
経緯につきましてはこちらの過去記事をご確認ください。
端的に言いますとAmazon アソシエイトの審査に落ちていたことが先日発覚しておりました。
思い当たる原因としては記事の数が少なかった為という判断の元、記事の数が少し増えてきた昨日、再度申請の申し込みを行う為、Amazon アソシエイトのサイトにて申請しようとしたのですが...
Amazon アソシエイトのトップページから「無料アカウント作成」ボタンを押してメールアドレスとパスワードを入力し、次へを押してもまたトップページへと戻ってきてしまうという無限ループ状態になってしまいました。
どこをどう進んでも、入力画面の後にトップページへと戻ってきてしまいます。その為、Amazonサポートに「かくかくしかじかで出来ないよーTT」と連絡したところ以下の返信が返ってきました。
『 恐れ入りますが、参加を希望される場合はあらためて以下のURLの「無料アカウント作成」ボタンより新規申し込みをお願いします。』
・・・
・・・
・・・
いやいや、だからそれができねんだっつの ( 笑 )
 
って事で再度問合せ。今度はもう少し詳細に問合せてみようということで、無限ループでトップページに強制帰還させられる際にヘッダーに表示されていた何やら怪しげなメッセージを伝えてみることにしました。表示されたメッセージを下記に添付します。

お使いのEメールアドレスとパスワードは、アソシエイトアカウント用ではありません。アソシエイトアカウント用のEメールアドレスまたはパスワードが、 mazon.co.jp のお客様用アカウントでお使いのものと違う場合は、こちらからログインしてください。 ログインできない場合は、Amazon.co.jp にお問い合わせください。
そして問い合わせること数時間後、改めてAmazonサポートから返信がきました。内容を確認すると...
なになに ? .....

このたびは当プログラムをご利用に際し、ご迷惑をおかけしておりますことをお詫び申し上げます。 ご連絡の「アソシエイト・セントラルにてプログラムへの参加手続きをされています。」と表示され、ご申請が出来ない件につきましては、現在担当部署にて調査・対応中となっております。 そのため、誠に恐れりますが、修復完了まで今しばらくお待ちくださいますようお願いいたします。
とのこと。
な~んだっ.......って
普通に障害じゃないですかこれ ? ( 笑 )
もう私の方では現状手の打ちようが無さそうですので、Amazon様から解決の連絡がいただけるのをいい子に待っていたいと思います。
もし同じように無限ループに陥っている方々の参考になれば幸いです。しかしながら念のためAmazonサポートに問合せしてみることをお勧めいたします。
もし記事が皆様のお役に立てましたら是非ともコメントいただけますと励みになります。
最後までお読みくださりありがとうございました。
業務中の豪快なあくびを律することはできないだろうか。対策を3つ考えてみた。

私のデフォルメバージョンでございます。今後はちょいちょい登場させていきたいと思います。よろしくお願い致します。
さて、以前から私の目の前に座っているエンジニアが、業務中に
「・・・・・・・っっっつ~・・・・・・・・・くぁあっぉふぅ~~」
( 文字ではこの不快音がカンペキにお伝えできないのが悔しい )
という豪快なあくびをしているのに腹を立てております。その方はもう35歳になるそうです。お客様先にお邪魔してお仕事をさせていただいているにも関わらず何か感じるものは無いのでしょうか ? まぁそんな感性を持ち合わせていないからこそこんなところでこんな記事を書かれてしまっているのでしょうね。
もういっそ、記事ネタを提供してくれた事に感謝したいと思います。そうでもしないと明日からまたあの音に耐えられそうにありません ( 笑 )
余りにもうるさいので本日『 ガム食べますか ? 』と聞いてみたのですが『 ガムあんまり好きじゃない ははっ』と断られてしまいました ( そしてまた即座にあくびが始まりました くそぅ )
彼の為、そして私自身の為に何か対策を提供したいと思い、調べてみたところいくつか使えそうなものが見つかったので皆さんにもシェアさせていただきます。
あくび対策
【その1】出そうになった瞬間、上唇をペロリと舐める
・・・いやいや、そんなんで止まるわけないじゃないですか...ってやってみたら驚くほど見事にキャンセル成功しました ( 笑 ) この方法で何故止まるのかを調べてみても、その原因については分かっていないとの事です。
ただ、実証した結果実際に止まってしまったので一定の効果は期待できそうです。ただしかし一点残念なことに、これ。めっちゃアホっぽい顔になります。目の前で業務中にこれやられたらそれはそれで腹が立つこと間違いなしなので余りお勧めはできません。
【その2】下唇を噛む
これは余り目立たなそうですね !! では早速実践。。。はい止まりませんでした。。。止まる人もいるのかも知れませんが私には効果が得られませんでした。折角良い対策方法だと思ったのに残念です。
でも、この対策方法で実際に効果が得られたという声も多いようですので、一度試してみる効果は有りです。皆さんにはもしかしたら効くかもしれませんので。
【その3】仮眠を取る
人間5分~15分の仮眠を取ると脳に酸素が行渡り、また活発に動くようになるそうです。食後のどうしても耐え難い眠気が襲ってくる際には私もたまに仮眠をとりに休憩室へ足を運ぶ場合があります。無理しても生産性上がりませんしね。
目の前で豪快にあくびされるくらいだったら、一度休憩とって復活してもらった方が助かります。現実的に一番効き目がありそうなのはこの案かもしれません。
いかがでしたでしょうか。皆さんの職場に豪快なあくびを頻繁にされている方がいらっしゃったら是非この対策を勧めてあげてみてください。
最後に、皆さんいつも最後まで読んでくださりありがとうございます。
出来ればコメントくださるとまた次の記事に繋げられますので気が向いたらコメントお願い致します。